ゲーム買取おすすめ業者17選!2023年最新

ゲーム買取おすすめゲーム買取
本記事内には広告が含まれています。

一度クリアした「ゲーム(コンピューターゲーム)」だけを、延々と遊び続ける人はあまりいません。クリア後に新しくゲームを買う、というのが普通です。その結果としてたいがいの人は、クリア済みのゲームがどんどん増えていくことになります。

しかし家に古いゲームを置いていても、そのゲームをやり直すことは、あまりありません。そのため、クリアしてしまったゲームは、「買取業者」に引き取ってもらうのが効率的です。古いゲームを売ったお金で新しいゲームを買うこともできますし、よけいなゲーム本体やソフトが無くなれば部屋を広く使えます。

この記事で説明するのは、ゲーム買取業者の選び方と、ゲームを高く売る方法についてです。また、自分で買取業者を探したり比較検討をするのは面倒だ、という人向けに、ゲームを売るのに役立つ17の買取業者も紹介します。

【結論】ゲームを売るなら レトログがおすすめ

ゲーム機売るならレトログ
レトログの無料査定はこちら
  1. ゲームの買取おすすめ業者17選を比較
    1. レトログは状態の悪いレトロゲームでも高額査定が期待できる
    2. ドラゴンスターは業者向けの買取もしているゲーム買取センター
      1. ドラゴンスターには独自の買取ルールがある
    3. ゲーム買取ブラザーズは買取から入金まですべてが早い
      1. ゲーム買取ブラザーズは新作ゲームを高く買ってくれる
    4. カイトリワールドは5日間の買取価格保証と返送料金無料サービス
    5. 買取王子は携帯ゲームの買取に積極的なのがポイント
    6. ネットオフは大手企業運営で信頼性の高くておすすめ
    7. 初回利用ボーナスで査定額を増やせるゲーム王国
    8. 最新ゲームからレトロゲームまでなんでも買い取る駿河屋
    9. よく見かける大手企業運営という安心感があるブックオフオンライン
    10. 買取王子と同じ会社が運営しているTSUTAYAネット買取
    11. まとめ売りで査定価格が跳ね上がるゲオオンライン
    12. 初回利用時に査定額が2,000円アップするラクウル
    13. 珍しいレトロゲームも買い取ってくれるトイズキング
    14. 他社と対抗して査定額を上げてくれるメディア買取ネット
    15. 値段が付かないゲームでも無料で引き取ってくれる買取ガンガン
    16. まとめ売りで最大20万円のボーナスを得られるBUY王
    17. プライバシーマークを取得していて安全性が高いBEEP
  2. 売るならどこがいい?ゲーム買取業者の選び方
    1. 買取方法は店頭買取より宅配買取が便利でおすすめ
      1. 宅配キットの無料支給と買取業者への送料が無料かどうかを確認
    2. 買取業者のサイトに掲載されている買取価格をチェック
    3. 買取強化品・キャンペーン対象のゲーム機があるか
  3. ゲームを高く売るために知っておきたいポイント
    1. 発売されてから1カ月以内に売ると高く売れる
    2. 複数のゲームをまとめて売ると高価買取の対象
    3. 箱や説明書などの付属品は揃えて売る方がベスト
      1. 箱やカセット・ディスクの汚れはなるべく落とす
  4. ゲームの買取査定を依頼する際の注意点
    1. 同じソフトを複数同時に売ると盗品と怪しまれる
    2. 個人情報を守るためデータは初期化してから売る
  5. ゲーム買取に関するよくある質問

ゲームの買取おすすめ業者17選を比較

ゲームを売るのにおすすめの買取業者を17個集めてみました。それぞれの業者の特徴についても詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

業者名買取タイプ
レトログレトロゲーム専門買取業者
ドラゴンスターゲーム専門買取業者
ゲーム買取ブラザーズゲーム専門買取業者
カイトリワールドホビー用品買取業者
買取王子総合買取業者
ネットオフ総合買取業者
ゲーム王国ゲーム専門買取業者
駿河屋ホビー用品買取業者
ブックオフオンラインゲーム・CD・DVD・本の買取業者
TSUTAYAネット買取ゲーム・CD・DVD・本の買取業者
ゲオオンラインゲーム・スマホなどの専門買取業者
ラクウル総合買取業者
トイズキング総合買取業者
メディア買取ネットゲーム・CD・DVDの買取業者
買取ガンガンゲーム・CD・DVDの買取業者
BUY王総合買取業者
BEEPホビー用品買取業者

レトログは状態の悪いレトロゲームでも高額査定が期待できる

レトログ
項目詳細
公式サイトhttps://kaitori-retrog.jp/
所在地石川県金沢市長坂台1-38 山物ビル
買取方法宅配買取
宅配キットあり(利用しない場合は査定額500円アップ)
営業時間9:00~17:30 土日祝日除く
費用など送料、査定料、手数料無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PSP
【その他】マーク3、マスターシステム、メガドライブ、メガCD、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア
ネオジオ、ネオジオCD、ネオジオポケット、PCエンジン、PC-FX、ワンダースワン、MSX
買取相場ツインファミコン本体 (赤:初期型)[AN-500R]:12,000円
レンダリング・レンジャーRR(スーファミ):100,000円
マキシマムカーネイジ(メガドライブ):230,000円
PCエンジン LT本体:180,000円
ゲーム機売るならレトログ
レトログの無料査定はこちら

「レトログ」は、レトロゲームの買取に長けているゲーム専門買取業者です。一般的な買取業者では0円と査定されてしまうような、古いゲーム機やゲームソフトを高額で引き取ってくれます。レトロゲームは、箱や説明書を紛失していたり、汚れが酷かったり、動作しないことも珍しくありません。しかしレトログなら、そういったレトロゲームでもNG無しで高額査定してもらえます。

レトログが高額査定できる理由はいくつかありますが、大きいのが「海外販売」をしていることです。日本のレトロゲームは海外で人気があり、高額で取引されています。レトログは海外に販路を持っており、20年以上も海外販売をおこなってきた実績があるため、レトロゲームでも高く買い取ることができるのです。

また、ファミコンやスーパーファミコンの「復刻版」が登場したことで、レトロゲームブームが再燃していることも、レトロゲームの買取価格アップに影響しています。復刻したと言っても、遊べるゲームは一部の限られたものに過ぎません。復刻版でレトロゲームに興味を持った人が、復刻版に収録されていないゲームを遊びたがって需要が高まっているのです。

さらにレトログは、「おせっかい査定」という変わった査定形式を取っています。普通の買取業者は、ゲーム本体やソフトが汚れていたり壊れていたりしたら、その時点で高額査定はしてくれません。 しかしレトログの場合、汚れた本体はキレイに掃除し、欠品している本体はパーツを補完、動作しないゲームはクリーニングして動作確率を上げる、といったことをした後でゲームの査定をしてくれます。

動作不能ゲームが動作可能なものとして査定されることもあるため、おせっかい査定は非常にありがたいサービスです。 さらにレトログは、「最低価格保証」もしています。たとえば「ネオジオ本体」なら、汚れていようが箱や説明書がなかろうが、最低5,000円での売却が可能です。ソフトに関しても、最低10円での買取を保証しています。

また、レトログは宅配キットの支給をしていますが、これは利用しないほうがお得です。箱を自分で用意して、1度に10点以上のゲームを宅配買取に出すと、査定金額が500円アップします。 ほかにレトログは、送ったゲーム1本ごとに査定金額を「マイページ」に公開してくれるのもおすすめできる点です。レトロゲームは、どんな値段が付くのか素人には予想できませんが、査定金額を確認できるため、納得してから売れます。

高価買取の実績多数
レトログの無料査定はこちら

ドラゴンスターは業者向けの買取もしているゲーム買取センター

ドラゴンスター
項目詳細
公式サイトhttps://dragongame.jp/
所在地大阪府阪南市下出 743-17
買取方法宅配買取、店頭買取、法人買取
宅配キットなし
営業時間10:00~17:00 日曜定休日
費用など条件達成で送料無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita
【セガ】メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト
【その他】ワンダースワン、ネオジオ、PCエンジン、PCエンジンCD-ROM2、3DO、Xbox、Xbox360
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):23,000円
PlayStation4 Pro本体 500Million Limited Edition:33,000円
あつまれどうぶつの森(スイッチ):3,600円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,400円

「ドラゴンスターゲーム買取センター」は、最新のゲームからレトロゲームまで幅広く取り扱っているゲーム専門買取業者です。そのため、昔からテレビゲームをやっている人でも、さまざまなゲーム機やソフトをまとめて査定してもらえます。

送料は有料なのですが、売りたいゲームが5点以上あって、なおかつ買取金額が5,000円を超えている場合は無料です。ただしその場合も、「佐川急便の着払い」でゲームを送らないと、送料無料になりません。また、「振込手数料」も有料で、ゲーム買取代金から「250円」引かれてしまいます。

ドラゴンスターは、ディスクにちょっとしたキズがあるくらいなら、「減額無し」で買い取ってもらえるのが長所です。ただしキズが目立つ場合は、20~50%買取金額が減額されてしまいます。PS4のような新しいゲームは、減額幅が20%ですみますが、セガサターンのような古いゲームの場合は50%という大きな減額です。

パッケージの痛みは、小中大の3段階で査定され、買取価格が大きいものほど減額幅が大きくなります。小なら100~2,000円、中なら200~3,000円、大なら300~7,000円が減額される金額です。

また、箱や説明書の欠品は、非常に減額幅が大きくなっています。箱が無いと元の値から70~90%減額、説明書が無いと50~90%の減額、両方無いと70~90%の減額です。

ドラゴンスターは法人買取を得意としていて、法人が多数のゲームを売る場合は、20%査定額が上がるキャンペーンを実施しています。個人の場合でも、申込みから5日以内にゲームをドラゴンスターにゲームを到着させれば、査定額300円アップです。

ドラゴンスターには独自の買取ルールがある

ドラゴンスターの場合、「予約特典」の有無で買取金額が変わることはありません。そのため、ゲーム、箱、説明書以外を送るのは損です。また、未開封品でも査定額が変わらないため、未開封品は、ちゃんと評価してくれる買取業者に売ったほうが得です。

また、ドラゴンスターでは「未成年者」はゲームを売れません。原則として18歳未満が未成年者と見られますが、高校生の場合は18歳になっていてもアウトです。

ほかにドラゴンスターは、不正な取引を避けるために「同一ソフトの複数買取」も禁止しています。ただし、買った時の明細(レシートなど)が売りたい個数分残っていれば、最大5本までは同一ソフトの買取が可能です。

ゲーム買取ブラザーズは買取から入金まですべてが早い

ゲーム買取ブラザーズ
項目詳細
公式サイトhttps://game-brother.com/
所在地兵庫県加古川市平岡町新在家305-2
買取方法宅配買取、出張買取
宅配キットあり
営業時間09:30~14:30 水曜日曜定休日
費用など送料や手数料など無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ゲームウォッチ、ゲームボーイ、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita、プレイステーションVR
【セガ】メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア
【その他】PCエンジン、ネオジオ、Xbox One、ワンダースワン
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):26,000円
PlayStation5本体 (CFI-1000A01):66,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):3,800円
DONKEY KONGマルチスクリーン(ゲームウォッチ):10,000円

「ゲーム買取ブラザーズ」は、幅広いテレビゲームを取り扱っているゲーム専門買取業者です。「ゲームウォッチ(本体とソフト一体型のゲーム)」のような、ファミコンが発売される前に販売されていたようなゲーム機でも買取してもらえます。

ゲーム買取ブラザーズの特徴は、申込みからから代金振込までの時間が短いことです。12時30分までに申し込めば、その日のうちに売りたいゲームを「集荷」してもらえます。

また、査定も早く、最短「即日査定」です。遅くても2営業日以内には査定が完了するため、すぐにゲームを売ってしまいたい人に適したゲーム買取業者だと言えます。しかも査定に納得できた場合、「即日入金」も可能です。

ゲーム買取ブラザーズでも、未成年者はゲームの買取をしてもらえません。そのため、ゲームを売りたい場合は、ご両親などの保護者にお願いしてみてください。

ゲーム買取ブラザーズは新作ゲームを高く買ってくれる

ゲーム買取ブラザーズは、「新作高価買取保証サービス」をやっています。これは発売日から1カ月以内の新作ゲームは定価の40%以上、3カ月以内のゲームでも20%以上で買い取るというシステムです。あまり人気のないゲームでも、高く売れるため、新作ゲームを次々と遊びたい人に適した買取業者だと言えます。

また、ゲーム買取ブラザーズでは、次のように「まとめ売り」をするとお得です。

ゲームの数ボーナス金額
5~9600円
10~191,200円
20~293,800円
30~399,000円
40~4915,000円
50~9927,000円
100以上60,000円

まとめ買いによるボーナス金額が大きいため、たくさんゲームを持っている人は、ゲーム買取ブラザーズを使ったほうが得になる可能性が高いでしょう。ただし、買取点数に含まれるのは、査定額が300円以上のものだけです。安いゲームを大量に集めても意味がないため、その点は注意してください。

カイトリワールドは5日間の買取価格保証と返送料金無料サービス

カイトリワールド
項目詳細
公式サイトhttps://www.kaitori-world.jp/
所在地東京都足立区竹の塚7-6-1
買取方法宅配買取
宅配キットあり
営業時間10:00~18:00 年中無休
費用など送料、振込手数料など無料。減額時の返送料金無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】スーパーファミコン、ニンテンドー64、ニンテンドースイッチ、Wii、WiiU、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS、
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita、
【その他】セガサターン、ドリームキャスト、Xbox、Xbox360、XboxOne
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):27,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):892円
PlayStation5本体(CFI-1100A01):68,500円

「カイトリワールド」は、利用者の評価が高いホビー専門買取業者です。実際に、「買取スピードが早い宅配買取業者(ゲーム・ホビー部門)」「友人知人に勧めたい宅配買取業者(ゲーム・ホビー部門)」「査定額に期待できる宅配買取業者(ゲーム・ホビー部門)」という3つのアンケートで、1位を獲得しています。

カイトリワールドでは、サイト内での事前査定が可能です。「カート」に売りたいゲームを入れていけば、合計いくらで売れるのかが一目でわかります。カイトリワールドには「買取価格保証サービス」があり、ゲームの買取を申し込んだ日から「5日間」は、仮にゲームの買取相場が下がったとしても、査定額に変更はありません。

ただし、実際に売る時には、ゲームの保存状態によって査定額から減額されることもあります。減額後の査定額が気に入らなかった場合は、そのゲームの返送が可能です。この時の返送料金はカイトリワールドが払ってくれますし、送った中の1点だけ返してもらうこともできます。

しかし事前査定と同じ査定額が出ているゲームを返してもらう場合は、返送料金が自己負担になりますので、注意してください。

なお事前査定では、「LINE査定」も利用できます。売りたいゲームの写真を取って、カイトリワールドに見せるだけのため、非常に手軽です。

カイトリワールド利用時の注意点としては、「20歳未満」は買取に保護者の同意が必要とことが挙げられます。また、カイトリワールドでは、同じタイトルを複数売ると、査定額が50~90%減額されてしまう点にも注意してください。もしも同一タイトルのソフトを何個も持っている場合は、同じ買取業者に売らないほうが賢明です。

買取王子は携帯ゲームの買取に積極的なのがポイント

買取王子
項目詳細
公式サイトhttps://www.kaitoriouji.jp/
所在地愛知県豊明市間米町敷田1225-12
買取方法宅配買取
宅配キットあり
営業時間10:00~18:00
費用など返送料金も含めて無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS、ニンテンドースイッチ
【ソニー】プレイステーション、PS3、PS4、PS5、プレイステーションVita
【その他】セガサターン、メガドライブ、PCエンジン、ネオジオ
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):15,290円
プレイステーション5本体(CFI-1000A01):46,000円
とびだせどうぶつの森(3DS):2,078円
新装版ハートの国のアリス(PSVita):17,000円

「買取王子」は、幅広い商品を取り扱っている総合買取業者です。買取王子は、1年間で643万点もの品物を査定し、2021年12月時点で利用件数が108万件を超えています。

買取王子は実店舗を持たないネット専門の買取業者です。その結果、店舗の維持費や人件費などのコストを削減でき、買取で高額査定ができるようになっています。

買取王子では、売る品数によって買取額にボーナスが付くため、なるべく多くのものを売ったほうが得です。たいていの物は買い取ってくれるので、ゲーム以外の不用品もまとめて査定に出してみましょう。

売却品数ボーナス金額
5~9500円
10~191,500円
20~393,000円
40~597,000円
60~799,000円
80~9915,000円
100~19930,000円
200点以上60,000円


査定金額が「100円」以上の品物しかカウントしないという条件はありますが、最大で6万円もボーナスがもらえます。

もしかしたら、たくさんの品物を送ると、輸送時の事故が心配という人もいるかもしれません。しかし買取王子では、30万円までの「輸送保険」をかけているため、郵送時に何かあっても安心です。

また、買取王子では、プレイステーションVita、PSP、3DSといった携帯用ゲーム機の査定額が高い傾向があります。携帯用ゲーム機本体やソフトを売るなら、買取王子という選択も悪くはありません。

ネットオフは大手企業運営で信頼性の高くておすすめ

ネットオフ
項目詳細
公式サイトhttps://www.netoff.co.jp/
所在地愛知県大府市一屋町三丁目45番地
買取方法宅配買取
宅配キットあり
営業時間10:00~18:00
費用など送料、手数料無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】ゲームキューブ、Wii、WiiU、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS、ニンテンドースイッチ
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita
【その他】Xbox、Xbox360、XboxOne
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):20,000円
PS5本体(CFI-1000A01):49,980円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,560円

「ネットオフ」は、元は本やCD・DVD、ゲームの買取業者でしたが、急速に事業を拡大し、現在ではブランド品や電化製品なども取り扱う総合買取業者になっています。10年以上の宅配買取実績がある信頼性の高い買取業者です。

「高く売れそうな宅配買取サイト(本・ゲーム・CD・DVD)」「ラクに利用できる宅配買取サイト(本・ゲーム・CD・DVD)」「知人に勧めたい宅配買取サイト(本・ゲーム・CD・DVD)」の3つのアンケートでナンバーワンを獲得しています。

ネットオフは、事前査定時の買取価格保証サービスがあるため、申込みから査定までの間にゲームの値段が下落しても問題ありません。それどころか、もしもゲームが値上がりした場合は、事前査定の価格ではなく、値上がりした価格で査定してもらえます。

また、「ニンテンドースイッチ」「PS4」「PS5」の強化キャンペーンをやっていて、このどれかを売る場合は査定額が30%上昇。さらに、初めて買取依頼をした時には、1,000円高く査定してもらえます。

加えて、ネットオフで買い物をする人なら、2,000円の割引クーポンももらえるため、かなりお得です。割引クーポンは、ゲームだけでなく、本・コミックやCD・DVD・ブルーレイを買う時に利用できます。

初回利用ボーナスで査定額を増やせるゲーム王国

項目詳細
公式サイトhttps://gameoukoku.jp/
所在地大阪府大阪市東成区東中本2-2-9
買取方法宅配買取、店頭買取(茨城県の1店舗のみ)、法人買取
宅配キットあり
営業時間10:00~18:00 日曜定休日
費用など送料や手数料が無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS、ニンテンドースイッチ、
【ソニー】PS2、PS3、PS4、PSP、プレイステーションVita
買取相場あつまれどうぶつの森(スイッチ):1,800円
ペルソナ5ザ・ロイヤル(PS4):3,000円
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威5:2,000円
ドラゴンクエスト3そして伝説へ(スーファミ):600円

「ゲーム王国」は、新しいゲームからレトロゲームまで取り扱っているゲーム専門買取業者です。利用した人の評判は良く、「口コミ」の高評価率は95%を超えています。

ゲーム王国は、送料を無料にしていますが、このサービスを使うためには、ゲームを送る時に「佐川急便」を利用しなければいけません。ほかの方法でゲームを送ってしまった場合は、送料分だけ査定額から引かれてしまいます。

ゲーム王国のサービスで便利なのが、「LINE査定」です。ゲームの写真を撮ってLINEで送れば、すぐに査定をしてもらえます。また、LINEで買取に関して質問することも可能です。そのため、ゲーム王国ならば安心してゲームを売れます。

また、ゲーム王国は査定額が上がるサービスもおこなっており、初めてゲーム王国を利用する人は、無条件で査定額が10%向上する仕組みです。そのため、最初の買取で、なるべく多くのゲームを売ると得になります。

最新ゲームからレトロゲームまでなんでも買い取る駿河屋

項目詳細
公式サイトhttps://www.suruga-ya.jp/
所在地静岡市駿河区丸子新田317-1
買取方法宅配買取、店頭買取
宅配キットなし
営業時間9:00~17:30
費用など条件達成で送料無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ゲームウォッチ、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、バーチャルボーイ、ニンテンドーDS、3DS、ニンテンドースイッチ、
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita、
SG1000、セガマーク3、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア
【その他】PCエンジン、PC-FX、ネオジオ、ネオジオCD、3DO、Xbox、Xbox360、XboxOne、ワンダースワン、
買取相場ライザのアトリエ -常闇の女王と秘密の隠れ家- 豪華絢爛!GS最強ギャラクシーコンボセット(スイッチ):26,000円円
ELDEN RING コレクターズエディション(PS5):12,000円円
バーチャルボーリング(バーチャルボーイ):120,000円
パチンコ(セガSG1000):110,000円

「駿河屋」は、ホビー用品を中心にさまざまな品物を取り扱っている買取業者です。ゲームに関しても、新しいゲームから昔に出たマニアックなゲームまで幅広くカバーしています。

「バーチャルボーイ」や「SG1000」、果ては「海外版」のコンシューマーソフトまで高額査定してくれるので、レトロゲームを売りたいなら、最初に検討したい買取業者です。

送料は有料ですが、「あんしん買取」利用時は査定額3,000円以上で、「かんたん買取」利用時は30点以上で無料になります。

駿河屋では、正常に動作しない壊れたゲーム機も売却可能です。意外な高値が付くこともありますので、ゴミとして出す前に駿河屋で査定してもらいましょう。

よく見かける大手企業運営という安心感があるブックオフオンライン

項目詳細
公式サイトhttps://www.bookoffonline.co.jp/
所在地神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
買取方法宅配買取
宅配キットなし
営業時間10:00~17:00 年中無休
費用など送料や手数料は無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、3DS、WiiU、ニンテンドースイッチ
【ソニー】PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita
【その他】Xbox、Xbox360、XboxOne
買取相場ニンテンドースイッチ本体(バッテリー拡張モデル):11,500円
プレイステーション5本体(CFI-1100A01):48,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,001円
とびだせどうぶつの森 amiibo+(カード1枚付):50円

「ブックオフオンライン」は、大手企業ブックオフのネット版です。本だけではなく、ゲームや楽器ブランド品、電子機器までさまざまなものを取り扱っています。ブックオフオンラインの1番の長所は、馴染みの店という安心感でしょう。入ったことがあるかどうかはともかくとして、たいていの人はブックオフの店舗を見かけたことはあるのではないでしょうか。

ブックオフオンラインは、最新ゲームから古いゲームまで幅広く取り扱っています。ただし、同一タイトルのゲームの買取はしていません。同一タイトルのゲームを送ると、1つだけ査定され、残りの同一タイトルは破棄されてしまうため、ブックオフオンラインに同じゲームを送るのはやめましょう。

また、ブックオフオンラインは大手企業だけに、在庫があり過ぎる、という弱点もあります。たとえば、3DSのとびだせどうぶつの森のような人気タイトルは、在庫が十分にあるため、値段を付けてもらえません。

買取王子と同じ会社が運営しているTSUTAYAネット買取

項目詳細
公式サイトhttps://tsutaya-kaitori.net/
所在地愛知県豊明市間米町敷田1225-12
買取方法宅配買取
宅配キットなし
営業時間24時間
費用など送料や手数料は無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita
【その他】Xbox、Xbox360
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):22,000円
プレイステーション5本体(CFI-1100A01):48,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,000円
あつまれどうぶつの森(スイッチ):3,000円

「TSUTAYAネット買取」は、本(コミック)・ゲーム・CD・DVD・ブルーレイに特化した買取業者です。運営しているのは「ティーバイティー」で、この会社は買取王子も運営しています。TSUTAYAネット買取が取り扱っているのは比較的新しいゲームで、レトロゲームなどには対応していません。

TSUTAYAネット買取の最大の魅力は、買取をすることで「Tポイント」が貯まる点です。買取価格200円ごとに1ポイントのTポイントが貯まるため、Tポイントをよく使っている人にはありがたいサービスとなっています。

また、Tポイント20倍キャンペーンなどもおこなっており、キャンペーン中に買取を利用すれば、200円で20ポイントという大量のTポイントを獲得可能です。

まとめ売りで査定価格が跳ね上がるゲオオンライン

項目詳細
公式サイトhttps://geo-online.co.jp/
所在地愛知県名古屋市中区富士見町8番8号
買取方法宅配買取
宅配キットなし
営業時間11:00~17:00
費用など送料や振込手数料は無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】PS3、PS4、PS5、プレイステーションVita
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):21,000円
プレイステーション5本体(CFI-1100A01):48,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,100円
とびだせどうぶつの森(3DS):50円

「ゲオオンライン」は、おもにゲームやCD、スマホ、PCなどを取り扱っている買取業者です。実店舗の方もよく使われていますが、宅配買取も年間に40万点利用されるほど人気があります。

ただし、ゲオオンラインで売れるのは新しいゲームだけで、古いゲーム機やソフトは買い取ってもらえません。しかしゲームに強いゲオのサービスだけあって、取り扱っている品物は、まとめ売りで高額査定を狙えます。

売るゲーム本数査定額増加率
1~2本10%
3~9本15%
10~29本20%
30~49本30%
50本以上35%

普通の買取業者のまとめ売りボーナスは、固定額なのですが、ゲオオンラインの場合は「割合」です。査定額が低い時は、固定額ボーナスの方が高くなることもありますが、買取価格が高額になると割合ボーナスの方がお得になります。

50本のゲームを売って査定額が20万円になると、ボーナスだけで7万ももらえる仕組みです。そのため、50本以上で、ある程度の査定額になるゲームを持っている場合は、ゲオオンラインで売るのが1番得になることもありえます。

初回利用時に査定額が2,000円アップするラクウル

項目詳細
公式サイトhttps://raku-uru.sofmap.com/
所在地東京都千代田区外神田1-16-9 朝風2号館ビル
買取方法宅配買取、店頭買取、出張買取
宅配キットあり
営業時間10:00~19:00
費用など送料や返送料金は無料。銀行振込手数料250円
主な買取ゲーム種類【任天堂】ニンテンドースイッチ、3DS
【ソニー】PS3、PS4、PS5、プレイステーションVita
【その他】Xbox、XboxOne
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):19,000円
プレイステーション5本体(CFI-1100A01):44,000円
ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):900円
とびだせどうぶつの森(3DS):10円

「ラクウル」は、昔からゲーム買取をしている「ソフマップ」が運営しているネット買取サービスです。ゲームだけでなく、酒やアウトドア用品、古美術品など多様な品物を取り扱っています。

ラクウルはゲームを送る際の送料も、買取をキャンセルした時の返送料金も無料です。送料はともかく返送料金まで無料なのは、かなり珍しいと言えます。返送料金が自己負担じゃないのは、それだけラクウルが査定額の高さに自信を持っているのかもしれません。

送料や査定料などは無料ですが、買取代金をもらう時の銀行への「振込手数料」として250円取られてしまいます。また、ラクウルは、初回利用時がかなりお得です。初めて買取をする時は、キャンペーンで買取金額が2,000円アップします。買取金額が高くなくても利用できるため、を売りたいゲームが少ない場合にも有効です。

珍しいレトロゲームも買い取ってくれるトイズキング

項目詳細
公式サイトhttps://www.toysking.jp/
所在地名古屋市中村区名駅4-5-26ユニモール桜ビル4階
買取方法宅配買取、店頭買取、出張買取、法人買取
宅配キットあり
営業時間10:00~22:00 年中無休
費用など送料や振込手数料が無料。返送料金も無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVR
SG-1000、SC-3000、セガマーク3、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア
【その他】PCエンジン、ネオジオ、ネオジオポケット、3DO、XboxOne、ワンダースワン、カセットビジョン、Atari2600
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):19,000円
プレイステーション5本体 デジタル・エディション:40,000円
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スイッチ):3,500円
ペルソナ5 ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション(PS4):10,800円

「トイズキング」は、おもちゃをメインとしてさまざまな品物を取り扱っている総合買取業者です。トイズキングでは、かなり珍しいレトロゲームも取り扱っています。そのため、ほかで売れないレトロゲームがあった場合は、試しに査定してもらうのがよいでしょう。

また、トイズキングの宅配買取を使った場合は、「Tポイント」ももらえます。Tポイントを普段から使っているなら、トイズキングの利用価値が高いでしょう。

他社と対抗して査定額を上げてくれるメディア買取ネット

項目詳細
公式サイトhttps://www.dvd-cd-kaitori.com/
所在地大阪府大阪市中央区南船場2-5-17
買取方法宅配買取、店頭買取
宅配キットあり
営業時間10:00~19:00 平日
費用など送料や手数料が無料。返送料金も無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ニンテンドーDS、3DS
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PSP、プレイステーションVita
【その他】セガサターン、ドリームキャスト、Xbox、Xbox360、XboxOne
買取相場ニンテンドースイッチ本体(スプラトゥーン2セット):22,000円
プレイステーション5本体(CFI-1100A01):14,331~28,661円
ファイナルファンタジー7リメイク:465~931円
とびだせどうぶつの森(3DS):16~31円

「メディア買取ネット」は、CD、DVD、ゲームに特化した買取業者です。買取の査定価格が高く、顧客の買取承諾率が98%を超えています。

メディア買取ネットは、返送料金も含めた各種費用が無料です。宅配買取を使う場合は、査定額に納得できなくても、返送料金がもったいないから渋々契約することが珍しくありません。しかし、返送料金が無料のメディア買取ネットでは、気軽にキャンセルできます。

つまり、メディア買取ネットは、自分たちの査定価格に自信を持っているのです。実際、メディア買取ネットのサイトでは、返送料金を無料にして「駆け引きなしの高価買取」をする、といったことを述べています。

また、メディア買取ネットは、他社への対抗意識も高いのが良いところです。他社で査定済みの商品は、その査定価格を提示できれば、他社の査定額以上の買取価格で対抗すると言っています。

売却本数ボーナス金額
5~9500円
10~192,000円
20~295,000円
30~498,000円
50~9915,000円
100~14925,000円
150~19940,000円
200以上60,000円

メディア買取ネットには、上記のようなまとめ売りキャンペーンもあり、さらに査定価格を上げることが可能です。

値段が付かないゲームでも無料で引き取ってくれる買取ガンガン

項目詳細
公式サイトhttps://kaitori-gangan.com/
所在地大阪府大阪市浪速区日本橋5-14-10 松竹ビル6B号室
買取方法宅配買取
宅配キットあり
営業時間10:00~19:30
費用など条件達成で送料無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】WiiU、ニンテンドースイッチ、3DS
【ソニー】PS3、PS4、PS5
買取相場ファイナルファンタジー7リメイク(PS4):1,280円
あつまれどうぶつの森(スイッチ):2,510円
とびだせどうぶつの森(3DS):80円

「買取ガンガン」は、ゲーム、CD・DVD、本などに特化した買取業者です。買取業者として16年も活動しており、1,000万点以上の買取をした実績があります。

送料は無料ではありませんが、30点をまとめて売るか、査定価格が3,000円以上になれば送料無料になるので、特に問題はありません。また、まとめ売りをすると査定価格にボーナスも得られます。

売却品数ボーナス金額
10~191,000円
20~292,200円
30~393,450円
40~494,800円
50~596,250円
60~697,800円
70~799,450円
80~8911,200円
90~9913,050円
100以上15,000円

また、買取ガンガンでは、値段が付かなかったゲームも無料で処分してくれます。買取不可能な品物を、返送料金自己負担で送り返してくる買取業者も存在するため、こういったサービスはありがたいところです。

まとめ売りで最大20万円のボーナスを得られるBUY王

項目詳細
公式サイトhttps://www.buyking.club/
所在地東京都練馬区旭丘1丁目22-13 日本通運(株)江古田流通センタービル4F
買取方法宅配買取、出張買取
宅配キットあり
営業時間10:00~17:00
費用など送料や振込手数料は無料。返送料金は自己負担
主な買取ゲーム種類【任天堂】WiiU、ニンテンドースイッチ、3DS
【ソニー】PS3、PS4、PS5、PSP、プレイステーションVita、プレイステーションVR
【その他】XboxOne、ネオジオ、ネオジオCD
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):19,800円
プレイステーション5本体(CFI-1000A01):44,000円
ドカポンキングダム for Wii(Wii):10,350円

「BUY王」は、ゲーム、本、貴金属、コスメなどさまざまなジャンルを取り扱っている総合買取業者です。

BUY王で初めて買取依頼をする場合、買取金額1,000以上で2,000円のボーナス、買取金額3,000円以上なら5,000円円のボーナス、買取金額10,000円以上なら10,000円のボーナスが付きます。20点以上売るという条件はありますが、初回なら最大1万円ももらえるので、BUY王は使う価値の高い買取業者です。

売却品数ボーナス金額
5~91,000円
10~192,500円
20~395,000円
40~5912,000円
60~7925,000円
80~9930,000円
100~19950,000円
200~299150,000円
300以上200,000円

上記のようにBUY王のまとめ売りでは、最大で20万円ももらえるためかなり大きなメリットだと言えます。ゲームだけで300点以上の品物を揃えるのは難しいかもしれませんが、家電やCDなどもいっしょに売れば、条件を満たしやすくなるでしょう。

プライバシーマークを取得していて安全性が高いBEEP

項目詳細
公式サイトhttps://www.beep-shop.com/ec/
所在地埼玉県羽生市藤井下組171
買取方法宅配買取、店頭買取、出張買取
宅配キットあり
営業時間10:00~20:00
費用など送料や振込手数料無料
主な買取ゲーム種類【任天堂】ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、ニンテンドースイッチ、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、3DS、ゲームウォッチ、バーチャルボーイ
【ソニー】プレイステーション、PS2、PS3、PS4、PSP、プレイステーションVita
【セガ】SC・SGシリーズ、セガマーク3、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギア
【その他】ネオジオ、ネオジオCD、ネオジオポケット、PCエンジン、PC-FX、Xbox、Xbox360、XboxOne、Atari2800、ジャガー、リンクス、3DO、光速船、カセットビジョン
買取相場ニンテンドースイッチ(バッテリー拡張モデル):17,000円
バイオハザード7レジデントイービル(PS4):300円
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スイッチ):3,400円

「BEEP」は、ゲームや同人誌、プラモデルなどのホビー専門買取業者です。どちらかと言うと、新しいゲームよりもレトロゲームの買取に強みを持っています。BEEPはレトロゲームを修理するノウハウを持っているため、壊れたゲームでも買い取ってくれるし、高価買取ができるのです。

また、BEEPは買取業者としては珍しく「プライバシーマーク」を取得しています。個人情報を厳しく管理しているため、安心して利用可能です。

売るならどこがいい?ゲーム買取業者の選び方

ゲームを高く売るには、良いゲーム買取業者を選ぶのが大切です。ただし、あらゆる状況にマッチした、ここさえ選んでおけば大丈夫、といったゲーム買取業者は存在しません。

どんなハードやソフトを売るのか、売りたい量はどの程度なのか、などの条件によって最適なゲーム買取業者が変わってきます。ゲーム買取業者を選ぶ際は、次のようなポイントに注意してみてください。

  • 宅配買取できる買取業者が便利
  • 公表している買取価格が高い買取業者がお得
  • 売りたいゲームの買取強化をしてい業者が理想

では、ゲーム買取業者を選ぶ時に気をつけたいことについて、詳しく見ていきましょう。

買取方法は店頭買取より宅配買取が便利でおすすめ

ゲームの買取方法には、「宅配買取」「店頭買取」「出張買取」といったものがありますが、おすすめなのは宅配買取です。店頭買取はわざわざ店に行かなければいけませんし、出張買取は相当数のゲームが無ければ利用できない場合があります。

さらにどちらの方法も、査定員と直接話し合わなければいけません。 その点、宅配買取なら、家から出ずにゲームを買取業者に送りつけるだけで、ゲームの売却が可能です。特に自宅の近くにゲーム買取業者がいない場合は、店頭買取よりも宅配買取の方がメリットが大きくなります。

また、宅配買取なら買取業者と直接顔を合わせる必要がないため、ゲームに気に入らない値段が付けられた時に遠慮なく「キャンセル」できますし、「プライバシー」の問題も発生しません。

宅配キットの無料支給と買取業者への送料が無料かどうかを確認

ゲーム買取業者を選ぶ場合は、ゲーム自体の査定額も大事ですが、買取にかかる「各種費用」も重要です。いくらゲームの査定額が高くても、そのほかの費用が高すぎればあまり得になりません。ゲーム買取でかかる費用としては、次のようなものがあります。

  • ゲームを買取業者に届けるための「送料」
  • 買取業者が用意する「宅配キット」の料金と送料
  • ゲーム売却代金を銀行などに入れる「振込手数料」
  • ゲームの「査定料金」
  • キャンセル時の「返送料金」

これらの料金が、安ければ安いほど良いのは言うまでもありません。送料や宅配キットは無料の買取業者も多いため、こういった業者を選ぶとゲームを売った時の利益が大きくなります。

ただし、買取をキャンセルした時の、ゲーム返送料金を無料にしている買取業者はほとんどありません。返送料金まで含めて費用が無料であることにこだわると、高額査定してくれる買取業者を見逃してしまうリスクがあります。

買取業者のサイトに掲載されている買取価格をチェック

多くの買取業者が、自分たちのサイトにゲームの「買取価格」を掲載しています。単純ですが、この買取価格が高い業者を選ぶのが、ゲームを高く売るためのコツです。

ただし、現在の買取価格ではなく、「過去」の買取実績を載せている買取業者がいる点には注意してください。昔の買取価格が高いからと飛びつくと、今は査定額が安くなっていてガッカリしてしまうかもしれません。

また、ゲーム機本体やソフトの「状態」でどの程度値段が変わるのかもチェックしておく必要があります。たとえば買取価格は安くても、ゲームの保存状態の悪さによる「減額幅」が小さいため、結果的には得になる業者も存在するのです。

ほかに買取価格の目安を知っておけば、ゲームの査定が出た時に、その値段が妥当かどうかがわかるというメリットもあります。

買取強化品・キャンペーン対象のゲーム機があるか

ゲーム買取業者には、それぞれ得意分野があります。1番わかりやすいのが年代による違いです。「ファミコン」「スーパーファミコン」「メガドライブ」などのレトロゲームを高く買い取ってくれる業者もいれば、「プレイステーション5」「ニンテンドースイッチ」のような新しいゲームを高額査定する業者もいます。

自分がどんなゲーム本体やゲームソフトを売るのかによって、どの買取業者を選ぶか変えなくてはいけません。買取業者の中には、特定ゲームの「買取強化」をしているところもあります。こういった買取強化をしているかどうかも、買取業者を選ぶ大事なポイントです。

ほかに、さまざまな「キャンペーン」を実施している買取業者もいます。たとえば一定期間だけ、すべての買取価格が「30%アップ」するキャンペーンなどです。そのため、売りたいからといってすぐに売らず、多少時期を見計らったほうがゲームが高く売れることもあります。

ゲームを高く売るために知っておきたいポイント

同じ買取業者に同じゲームを売る場合でも、やり方によって値段が変わることがあります。次のようなポイントに注意しておくと高額査定されやすいので、ゲームを売る場合は試してみてください。

  • 新作は発売日から1カ月以内に売ると高額査定が付く
  • 多くのゲーム本体やソフトをまとめ売りすると高価買取になることがある
  • 箱や説明書などの付属品が揃っていたほうが高く売れる

では、ゲームを高く売るための方法について、詳しく見ていきましょう。

発売されてから1カ月以内に売ると高く売れる

新作ゲームの場合、早く売れば早く売るほど高額査定される傾向があります。発売日から「1カ月」程度であれば、定価の半額以上でゲームが売れることは珍しくありません。そのため、ゲームを発売日に購入し、クリアしたらすぐに売ってしまうのが1番効率的な方法だと言えます。

また、必ずしも1カ月以内でなければいけないということもなく、発売して3カ月から半年程度たったソフトでも、そこまで大きく値下がりはしません。もちろん、じょじょにゲームの買取価格は下がっていきますが、発売してから短い期間で売れば高く売れます。

すでに古いゲームの場合は、多少の時間は買取価格に大きく影響しません。そのため、急いで売り払わずに、前に紹介した買取価格向上キャンペーンなどを待った方が得になります。

また、発売日から時間が経ったほうが、高く売れるという例外もなくはありません。「レトロゲーム」を売る場合は、プレミアが付いていないかちゃんと確認してみてください。

たとえば、ファミコンソフトとしては最後に発売された「高橋名人の冒険島4」が、定価の6,380円を大きく超える「数万円」で買取されていたり、バンダイの公式大会の景品としてプレゼントされた「キン肉マンマッスルタッグマッチ(ゴールド)」が、「数百万円」で取引されていたりします。

こういったプレミア品は、 レトロゲームに詳しい査定員がいない買取業者だと正確な価格査定ができません。そういう買取業者に売ってしまうと、本来なら何万円もするようなプレミアソフトが、数十円で買い取られてしまうおそれがあります。

複数のゲームをまとめて売ると高価買取の対象

ゲーム買取業者によっては、「まとめ売り」にボーナスを付けているところもあります。たとえばソフト10本のまとめ売りで査定額に1,000円追加される、といったこともあるので、大量に売ったほうが1本ずつ売るよりもお得です。また、「シリーズ」もののゲームを揃えて売ると、査定価格が高くなることもあります。

ただし、新品で買ったゲームをすぐに売らずに、ある程度の本数がたまるまで持っておくのはあまり意味がありません。新作ゲームは、単品でも早めに売ってしまったほうが買取代金が高くなるのが普通です。

箱や説明書などの付属品は揃えて売る方がベスト

ゲームを買った後、「説明書」などををすぐに捨ててしまう人もいるかもしれません。しかし買取を考えると、ゲームが入っていた箱や説明書などの「付属品」を捨ててしまうのはNGです。ゲームを売る時に付属品が揃っていないと、買取価格が下がってしまいます。

箱や説明書以外に、「帯」や特典で付いていた「シール」「カード」「ストラップ」など、どのような付属品であっても、セットで揃っていなければ、買取業者が公開している買取価格でゲームを売却できません。

また、買取業者によっては、箱や説明書が揃っていない場合に値段がつかないこともあります。ゲームを買ったら、意識して箱や説明書を傷つけないように保存する癖をつけてみてください。

箱やカセット・ディスクの汚れはなるべく落とす

同じ商品でも、保存状態によって査定額が異なります。パッケージや説明書の色あせや、ディスクのキズなどはどうにもなりません。しかし、ちょっとした汚れやホコリがついている場合などは、キレイにすることで査定額をアップさせられます。

と言っても、それほど手間をかける必要はありません。箱の内外に付いているホコリを払って、ディスクの「データ部分以外」の汚れを軽く落としておけば大丈夫です。キレイにしようとして、よけいに保存状態を悪くしてしまっては意味がありません。データ部分には触れないのが無難です。

ただし、起動しないディスクを持っている場合は、「クリーニング」してみるのも悪くありません。CDやブルーレイディスクなら、専用のクリーナーとクロスでデータ部分をキレイにすると、ゲームが起動することもあります。

ファミコンなどのカセットの場合、「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分(本体に差し込むところ)」を丁寧に拭ってみてください。汚れが原因でゲームが動かない場合は、起動するようになることもあります。

また、手先の器用さに自信がある場合は、徹底的にクリーニングするのも1つの方法です。無水エタノールでディスクやパッケージをキレイにしたり、「コンパウンド」でプラスチック部分を磨いたりすると、新品のようになって査定価格の上昇が期待できます。

ゲームの買取査定を依頼する際の注意点

買取価格とは関係なく、ゲームを売るときに気をつけなければいけないことがあります。次のようなことを意識していないと、思わぬ「トラブル」に巻き込まれてしまうかもしれません。

  • 同じソフトを複数同時に売ると怪しまれる
  • 個人情報を守るためデータは初期化してから売る

では、ゲーム買取で注意するポイントについて、詳しく見ていきましょう。

同じソフトを複数同時に売ると盗品と怪しまれる

普通、同じゲーム本体を複数持っていることはありませんし、同じソフトを複数持っていることもありません。そのため、同じ本体かソフトを複数査定に出すと、「盗品」を送ったのか、と疑われてしまう危険性があります。

少し部屋の片付けが苦手な人は、持っているソフトを無くしてしまい、もう一度新品を買い直すということもあるかもしれません。あるいは壊れたと思って本体を買い直したら、実は元の本体もまだ使えた、といったケースも考えられます。

しかしこういった、正当な理由があって同じ本体やソフトを複数持っている場合でも、無用の誤解を招かないようにした方がよいでしょう。複数の本体、もしくはソフトを同じゲーム買取業者に売らずそれぞれ別の業者に売れば、疑われて面倒に巻き込まれるリスクを避けられます。

個人情報を守るためデータは初期化してから売る

あたらしい世代のゲーム本体、あるいはカセットタイプのソフトにはゲームをプレイした「記録」が保存されています。そのデータの中に、「個人情報」が残っているかもしれません。

たとえばキャラクリエイトができるゲームで「本名」を入力してしまったり、ゲーム機本体に詳細な「プロフィール」を入力していたりするものを第三者に見せるのは危険です。そのため、ゲーム機やゲームソフトを売る際は、必ずデータを初期化するようにしてください。

また、ゲーム本体は、初期化してあるものでないと買い取りしないという業者もいます。そういった意味でも、忘れずにデータの初期はやっておきましょう。初期化を忘れたゲーム本体を返送されて、返送料金を取られてしまったり、査定額0円で買取業者に処分されてしまったりすると大損です。

ゲーム買取に関するよくある質問

ゲーム買取をする時によくある、次のような2つの質問についてまとめてみました。

  • 未成年者でもゲームを買い取ってもらえる?
  • 壊れている本体やソフトでも買い取ってもらえる?

では、ゲーム買取に関する疑問について、詳しく見ていきましょう。

Q
未成年者でもゲームを買い取ってもらえますか?
A

ゲーム売却は、「未成年者」がおこなっても問題ありません。どの買取業者でも、未成年者からゲームを買い取ってくれます。ただし未成年者からの買取には条件があり、「保護者の同意」がなければ取引をしてもらえません。

宅配キットを支給している買取業者の場合は、宅配キットの中に「同意書」も用意してもらえます。保護者に、同意書に署名してもらって、ゲームといっしょにダンボールに詰めれば問題ありません。

宅配キットを用意していない買取業者の場合は、各買取業者のサイトから同意書を「ダウンロード」し、プリントアウトしてから保護者に署名してもらってください。ちなみに、店頭買取の場合は、保護者に同行してもらえれば、同意書は不要です。

なお、法律上の未成年者は、「18歳未満」の人を意味しています。世間的には20歳からが大人という風潮がありますが、18歳になってしまえば、買取に保護者の同意は必要ありません。

ただし法律改正で未成年者が18歳未満になったのは、2023年からのことです。それ以前は、20歳未満が未成年者という扱いでした。法律が変わったばかりのため、現在でも20歳未満の人は保護者の同意が必要、としている買取業者も存在します。その場合は、買取業者のルールに従わなければいけません。

Q
壊れている本体やソフトでも買い取ってもらえる?
A

ゲームを遊べない本体や、起動しないソフトは、原則として買取してもらえません。ただし壊れたゲーム機やソフトでも買い取ってくれる買取業者も、存在しています。

壊れているゲーム機やソフトを持っている場合は、ジャンク品も買い取ってくれるかどうかを確認してから買取業者を選んでください。ジャンク品NGの買取業者に壊れたゲームを送ってしまうと、査定額0円で引き取られてしまいます。

もちろん、いくらジャンク品でも買取業者に返送されることはないため、正常なゲームを売るついでにジャンク品を処分してもらうつもりなら、いっしょにダンボールに詰めても問題ありません。

ジャンク品を買い取ってくれる業者でも、正常起動するゲームよりもかなり買取価格は下がってしまいます。どれだけ値段が下がるかは、故障状態によるため、本当にボロボロになっていると値がつきません。

しかしちょっとした「修理」で直ったり、「部品取り機」としての需要が高いジャンク品なら、それなりの値段が付く場合があります。壊れてしまったからと言ってすぐに捨ててしまわず、試しに買取業者に査定してもらってください。

ゲーム機売るならココレトログの無料査定はこちら
買取ベスト

「買取ベスト」は、様々なジャンルの買取業社を比較し、読者様のお力になれるようなコンテンツを提供いたしますので、是非お役立てください。

買取ベストをフォローする
ゲーム買取
買取ベストJP