服を売りたいけどどこに売ればいいかわからない
古着を宅配買取してくれるお店を探している
そんな方におすすめの内容となっています。
着なくなった洋服を捨てるのは勿体無い。そんな時に利用するのが今回紹介する洋服買取専門店です。
しかし世の中には洋服専門店が沢山あるので、いざ服を売ろうと思ってもどこに売った方がいいの?A店とB店では買取金額が変わるのかな?どこのお店が1番高く買取してくれるのかな?と色々と悩みますよね。
この記事では、人気の洋服買取おすすめ専門店を比較してそれぞれのキャンペーン内容や買取方法、独自の特徴など詳しく紹介していきます。
この記事を最後までお読みになることで、あなたに合った洋服買取専門店が見つかると思いますので、最後までお読みになり是非お役立てください。


ブランドコレクトの無料査定
服を売るならどこがいい?古着買取サービスの選び方

洋服買取専門店の選び方は以下の2つが重要になってきます。
- 買取方法(店頭・宅配・出張)
- 買取実績(ハイブランド・ノーブランド・ミドルブランド)
- 買取金額アップのキャンペーンの有無
買取方法は3つだけ。ライフスタイルに合わせて選ぼう
まずはじめに1番重要な買取方法。買取方法は一般的に以下3つに分けることができます。
- 店頭買取
- 宅配買取
- 出張買取
スタンダードな買取方法の店頭買取

店頭買取とは、洋服買取専門店の店舗に売りたい服を直接持っていき買取してもらう方法です。
こちらは一般的な方法ですので、説明不要ですね。店頭買取は査定依頼から換金までその日で終わることや店員さんと直接お話できることがメリットです。
しかし、直接店頭まで行く移動時間や(査定の)待ち時間を使うことがデメリットです。買取不可と判断された場合は何も売れずに一日を無駄にしてしまいます。
おすすめの買取方法は宅配買取

続いて宅配買取。こちらの買取方法は便利なのでおすすめです。
宅配買取とは、売りたい服を段ボールに詰めて洋服買取専門店に送るだけです。段ボール(通称:宅配キット)は基本的に無料ですが、洋服買取専門店によっては一部自前で用意しないといけないお店もあります。
宅配買取を利用することで、自宅から一歩も出ずに買取査定に出せものが1番のメリット。買取査定に出す古着をダンボールに詰める作業が少し面倒くさいのがデメリット。
また、上記の店頭買取と比較して、査定から入金までに時間を要するということも頭に入れておきましょう。
大量の服を売る場合に便利な出張買取
最後に出張買取。こちらは洋服買取専門店の担当スタッフがご自宅まで来て買取査定を行います。
売りたい服が大量にあり、店頭買取・宅配買取どちらを利用するのが難しい。そんな方におすすめです。便利な分、自宅に知らない人を招き入れないといけないので、そこに抵抗がある人は店頭買取もしくは宅配買取を利用するのが良いでしょう。
また査定結果に満足いかなくてキャンセルしようと思っても、洋服買取専門店のスタッフと対面で話すため断りづらいのがデメリットです。
各古着ブランドは分類できることについて知っておこう

皆さんがお持ちの古着(洋服)は次の3つのブランドに分けることができます。
- ハイブランド古着
- ミドルブランド古着
- ノーブランド古着
基本的に上から順序良く高価買取になる傾向が多いです。(デザインや流行りによって例外あり)
ただこれら3つの分類はこれといった明確な区切りが無いため、自分がお持ちの服がどのブランドに分類されるのかな?と悩む方も多いと思います。
ここからは実際に筆者が古着を売った経験を元に、ハイブランド、ミドルブランド、ノーブランドの見分け方について解説していきます。
ハイブランド古着

ハイブランドは言わずと知れた世界的に有名なブランドのことを指します。
その名の通り、ハイクオリティなブランドで、上流階級の王族や貴族などセレブから愛されており、品質や価格ともに高いブランドのことです。
関連記事:【2023年最新】ブランド買取おすすめサービス14選を徹底比較!
ハイブランドの服は、買取サービスごとにそれぞれのブランドで査定金額が大きく異なるケースが多々ありますが、状態が良いハイブランドのアイテムは高額買取を期待できます。
例えば、グッチ、エルメス、カルバンクライン、シャネル、プラダ、ルイヴィトン、ロエベ、ディオール、カルティエ、ブルガリ、ティファニーなどです。
ミドルブランド古着

ハイブランドほどではないけれど品質や価格共にそこそこ高い、中間価格帯というのがミドルブランドになります。国内ブランドやセレクトショップなどが該当します。
ハイブランドは高過ぎて手が届かないけど、かと言ってプチプラなものでもなくノーブランドでもない、そこそこお高くてちょこっとセレブ気分を味わえる有名なブランドのものを身に着けたい、という人に人気です。
ミドルブランドは価格帯が幅広く、またブランドの種類も多いです。
ミドルブランドはハイブランドと違って強化買取の対象にならないことが多くあります。そのため、取り扱っているブランドなのかどうかを確認してくださいね。
例えば、XLAGE、シップス、ビームス、ユナイテッドアローズ、ハレ、ヒステリックグラマー、コム・デ・ギャルソン、ハイストリート、トルネードマート、コムサデモードなどがミドルブランドにあたります。
ノーブランド古着

ノーブランドってよく耳にしますが、そもそもノーブランドの定義ってあるのかな?と気になりますよね。
調べてみたところ、ノーブランドに明確な判断基準はないようです。
「商標をつけない商品」、「低価格の商品」、「一般に認知されていないブランド」が、一般的にノーブランドとされています。
服や雑貨などにはブランド名が記載されているかと思いますが、「それってどこのブランド…?」と殆どの人が首をかしげるようなブランドであれば、それはノーブランドということになります。
しかしお店によっては、ハイブランドやミドルブランドに当てはまらない、例えばGUやユニクロ、無印良品、しまむらなどのアイテムを買取OKとしている場合もあり、店舗によって「ノーブランド」の定義は大きく変わります。ブランドとノーブランドの境界線についても曖昧だったりします。
近頃は、ノーブランドでも買取対象となることも多く、トレンドを抑えた状態の良いアイテムであれば高値で売れることも。
買取サービスの取扱いブランドのリストに入っていない場合でも、まずは問い合わせしてみることをおすすめします。
3. 買取金額アップのキャンペーンの有無
各洋服買取業者は独自のキャンペーンを実施しています。各キャンペーンは期間が限定されている事がほとんどですので、利用する際は事前に確認しておきましょう。
下記表は、この記事で紹介しているおすすめの洋服買取業者のキャンペーン内容一覧になります。
洋服買取業者 | キャンペーン内容 |
---|---|
ブランドコレクト | 2023年7月1日〜12月30日まで買取金額20%アップ:残り0日 |
洋服買取王国 | 査定金額3,000円ごとに1,000円UP |
バイセル | 2023年1日〜30日まで買取金額5倍アップ:残り0日 |
ブランデュース | 買取人気ブランドランキングに入賞ブランドは査定額10%UP |
ブランドゥール | 2023年1日〜30日まで買取金額MAX15%UP:残り0日 |
買取プレミアム | 買取額30%アップキャンペーン |
エコリング | 2023年1日〜30日までヴィトン強化買取キャンペーン:残り0日 |
カインドオル | 買取金額20%UP |
GoodDeal | 出張買取を利用した方のみ買取金額最大30%UP |
フクウロ | 春夏アイテム高価買取 |
トレファクスタイル | キャンペーン無し |
ブックオフオンライン | キャンペーン無し |
洋服買取おすすめサービス13選を徹底解説
ここからは、ハイブランド、ミドルブランド、ノーブランドの3つに分けて洋服買取サービスをご紹介いたします。気になる買取サービスがあれば公式サイトを随時確認してみてください。
あとは、気になった洋服買取サービスの査定方法も確認しておきましょう。
ハイブランド洋服買取おすすめサービス7選
まずはハイブランド洋服買取サービス7線をご紹介します。結論から述べると、宅配買取をご希望の方はブランドコレクト、出張買取をご希望の方はバイセルを選ぶと良いでしょう。
ブランドコレクトの宅配買取

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド ・ノーブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・宅配買取 ・出張買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年30日まで買取金額20%アップ |
ブランドコレクト買取は、東証一部上場企業のトレジャー・ファクトリーが運営している老舗大手買取サービスです。
表参道や原宿、広尾に店舗を展開していて、インポートブランドやストリートファッション、ハイブランドの買取を強化しています。店頭買取以外に、宅配買取・出張買取にも対応。
ブランド品を中心にして、約6,000ブランドと幅広く取り扱っており、服以外にバッグや小物など様々なブランドアイテムの買取をおこなっています。
ブランドコレクトの特徴は、ブランドや定番アイテム、トレンドを抑えたアイテムであれば、高価買取してもらえるところです。
独自の販路を持っていることで、他社には真似できない高価買取を叶えることができるのも魅力です。また買取実績が豊富なお店ですので安心ですね。
ブランドコレクトの無料査定はこちら
宅配買取だと査定金額がアップする洋服買取王国

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店舗買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 査定金額3,000円ごとに1,000円UPキャンペーン |
洋服買取王国は株式会社買取王国が運営しています。JASDAQ上場企業でもあるので、安心感があるというのも人気の所以です。なんと成約率98%を誇り、全国に40店舗展開している買取サービスになります。
実店舗があるため、店に持ち込むこともOK。また無料宅配買取サービスもおこなっていますので便利に利用できます。
主にブランド品をメインにしており、キャンペーンが豊富ですのでキャンペーンを上手に活用することで、お得に買取してもらえるでしょう。
キャンペーンを使って買取額アップしてもらいたい!という人におすすめです。
しかしブランド品の買取を強みにしていることもあり、定価5,000円(税込)以下のプチプラ服は値段が付かない可能性が高いですので、その点は覚えておきましょう。
洋服買取王国公式サイト
ブランド服の高価買取で大人気バイセル

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店舗買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年4月30日まで買取金額5倍アップキャンペーン |
バイセルは、株式会社BuySell Technologiesが運営している、「着物を売るならバイセル!」のCMでお馴染みの買取サービスです。
特にバイセルは着物買取に力を入れているのですが、着物以外に洋服や骨董品買取、古銭買取など様々なジャンルの商品を取り扱っているのが特徴となっています。
また遺品買取・生前整理もおこなっており、幅広い世代の利用者が多いです。出張買取は即日対応でとても迅速な対応を心がけていることでも有名で、メディアにも多数取り上げられています。
大手の知名度の高い買取サービスとして信頼度が高いため、買取初心者でも安心して利用することができるでしょう。
バイセル公式サイト
女性ブランドの洋服買取が得意!ブランデュース

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 買取人気ブランドランキングに入賞ブランドは査定額10%UP |
ブランデュースは、株式会社トゥービィーが運営しています。
ブランデュースではレディースブランドの取扱いが多いことを強みにしており、なんと6,000種類以上の女性向けブランドの買取をおこなっています。
買取業界の相場を徹底的にリサーチしているため、有名セレクトショップやデパートで取り扱っているようなハイブランドに関しては他店よりも20%以上高価買取できるようなシステムが構築されています。
トレンドアイテム、人気ハイブランド、ベイクルーズグループの買取を得意としています。ただノーブランド品、定価が1万円未満の商品は買取不可ですので覚えておきましょう。
ブランデュースは、女性ブランドに強い買取店を探している方におすすめできます。
ブランデュース公式サイト
女性専用のブランド買取サービス!ブランドゥール

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店舗買取 ・宅配買取 ・出張買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年4月30日まで対象ブランド買取金額最大15%UP |
ハイブランドの服を売る際におすすめしたいのは、「ブランドゥール」。株式会社オシャレボが運営しています。
ブランドゥールは、利用者が約30万人を超えている今注目の買取サービスです。
取り扱いブランドは、なんと5000以上。国内以外に海外のブランドまで幅広く取り扱っています。レディースブランドをメインに扱っている点も女性に人気の所以です。
特にハイブランドのアイテムの買取を強化中で、ハイブランドであれば通常よりも高い価格での買取が見込めるでしょう。
しかしながら、その分、服の状態の査定は他店よりも厳しめかもしれません。シミ、汚れなどの劣化は減額対象になりやすいです。
見積もり内容に関して利用者から承諾があるまで専用スペースで大切に保管される点も安心ですね。
ブランドゥール公式サイト
上場企業が運営する買取プレミアム

買取対象ブランド | ・ハイブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | なし |
キャンセル時の返送料 | あり |
買取金額アップのキャンペーン | 買取額30%アップキャンペーン中 |
買取プレミアムは、バイセルと同じ株式会社BuySell Technologiesが運営しています。ブランド品、古物買取に強い買取サービスです。
また上場企業が運営している買取サービスですので、安心して買取査定をお任せすることができます。
服に関しては着物や毛皮、ブランド品を強化買取中となっており、買取プレミアムならではの質の高いサービスで高価買取が期待できます。
着物の場合は証紙や証明書がない場合でも、丁寧に対応。高価な毛皮や着物の場合は、しっかりした値段を付けくれる可能性が高いです。
また問い合わせに関しては365日、24時間電話対応しており、買取に関することを質問できます。「これ売れるかな?」といった申し込み前の相談にも気軽にのってもらえます。
買取プレミアム公式サイト
ボロボロの服も買取OKエコリング

買取対象ブランド | ・ハイブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年4月30日まで春のお得にお片付けキャンペーン! |
エコリングは株式会社エコリングが運営している、全国に直営店70店舗以上、年間利用者数37万人以上の大手買取サービスです。
買取品目としては着物、ブランド品や貴金属などが中心です。
取り扱い品目の幅が広く、その数なんと48万点程となっています。着物以外のものを一緒に売りたい場合にもおすすめできます。
また買取事例が豊富にあり、専門の鑑定士が200名以上在籍している点も特徴です。販路に関しては世界各地に独自のルートが確立されていて、高価買取できるようなシステムが構築されています。
LINEを使った事前査定もおこなっているため、あらかじめどれくらいの買取価格になるのかを知りたいという場合も便利に活用でき、ボロボロの服買取OKです。
エコリング公式サイト
ミドルブランド洋服買取おすすめサービス3選
続いてミドルブランド洋服買取買取サービス3選をご紹介いたします。宅配買取であればカインドオル、出張買取をご希望の方はGoodDealがおすすめ。
ブランド洋服買取で有名カインドオル

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | なし |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 買取金額20%UPキャンペーン |
カインドオルは、株式会社カインドオルが運営しており、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーで3冠を達成するなど、人気の買取サービスです。
カインドオルは成約率95%超えで、取り扱いブランド数は、なんと500種類以上です。シャネル、ヴィトン等、お馴染みのハイブランドはもちろんのこと、ブランド服であれば買取対象になっています。
関東と関西を中心に店頭買取もおこなっていますが、完全無料の宅配買取サービスが一番人気です。
カインドオル独自の販売ルートを持っており、一番高く売れそうだと思われる店を査定の段階でチェックしてくれます。
買い取ったブランド服などは、国内だけでなくその商品ごとの需要に見合った世界中の国々に再販されます。
そのため、通常よりも高額査定が期待できますので、ハイブランドやミドルブランドをとにかく高く買い取ってもらいたい場合におすすめできます。
カインドオル公式サイト
ブランド出張買取サービスが大人気のGoodDeal

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年5月18日まで出張買取 買取金額最大30%UPキャンペーン |
GoodDealは、株式会社HAPPY PRICEが運営しています。
着物のほか、ブランド時計やブランドバック、宝石、ジュエリー、切手、骨董品など幅広いジャンルの買取をおこなっています。
累計買取金額は、なんと900億円以上と実績豊富。また査定員の品質においても業界トップクラスです。
またGoodDealでは業者専用のオークションを主催するなど豊富な販路があるため、高額査定となりやすい傾向にあります。世界基準の買取査定額を強みにしています。
ハイブランド以外でも買取可能となっており、ブランドの有無にかかわらず様々なアイテムに対応しているのも魅力の一つ。
出張買取、店舗買取、出張買取に対応しており、状態が悪いものでも査定OKです。まずはLINEや電話で売れるかどうかなどを相談することができます。
DoodDeal公式サイト
TV・メディア掲載実績多数フクウロ

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 春夏アイテム高価買取キャンペーン |
フクウロは、株式会社ベクトルが運営しています。実店舗は90店舗以上を展開しており、年間約150万点と買取実績も豊富ですので安心して買取を任せることができるでしょう。
買取をおこなっているのは主にブランド品です。ハイブランドはもちろんのこと、ミドルブランド、ヴィンテージ品の買取もOK。
フクウロはアパレルブランドに特化した買取サービスですので、他店と比較すると買取金額が比較的高い傾向にあります。
ただしノーブランド品や定価5000円以下の洋服などは買取不可となっています。事前に公式サイトで買取可能・不可のアイテムをチェックしておくことをおすすめします。
他社と比較したときに取り扱いのブランド数は少ない印象を受けますが、他社の査定額が1円でも高い場合は相談できるため、高価買取に自信を持っている買取サービスだといえそうです。
フクウロ公式サイト
ノーブランド洋服買取おすすめサービスサービス3選
最後はノーブランド洋服買取サービスです。ノーブランド買取サービスはティファナがおすすめです。しかし、ティファナは出張買取でのみノーブランド買取可能です。
トレファクスタイルもおすすめですが、ノーブランド古着の買取には条件付き。
出張買取で大人気リサイクルショップティファナ

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド ・ノーブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | あり |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | ※不明 |
首都圏に住んでいる人におすすめできる買取サービスが、リサイクルショップティファナです。
テレビ番組「ノブナカなんなん?」や「ヒルナンデス」でも紹介され、20年以上の買取実績を誇る老舗の買取サービスになっています。
古着以外にブランド品、時計、貴金属、お酒、家電など取り扱いアイテムは多岐にわたります。
また鑑定士やスタッフの対応力にも定評があり、ノーブランド品はもちろんのことレアなアイテムにもしっかりと満足のいく値段を付けてくれます。
着なくなった洋服をまとめて売りたい、断捨離が目的な人にはおすすめできます。
ただしノーブランド品を売りたい場合には、首都圏(東京・埼玉・神奈川)でないと出張買取はしてもらえませんので、その点は要注意です。宅配買取はブランド品限定となっています。
ティファナ公式サイト
全国に100店舗を構えるトレファクスタイル

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド ・ノーブランド |
---|---|
買取方法 | ・店舗買取 ・宅配買取 |
宅配キット | なし |
キャンセル時の返送料 | なし |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年4月30日まで対象ブランド買取金額20%UP |
トレファクスタイルは、株式会社トレジャー・ファクトリーが運営しています。
トレジャー・ファクトリーグループは、トレファクスタイル以外にブランドコレクト、トレファクスポーツ、トレファク引越、トレファク不動産等など、様々なジャンルの買取サービスを複数運営していることで知られています。
これは業界トップレベルの規模で、100店舗以上あり、トレファクスタイルの口コミは高く評価されているのが特徴です。口コミ・評判の詳細は下記ページをご確認ください。
トレファクスタイルはハイブランドやミドルブランド、スポーツブランドまで、幅広い服を取り扱っています。
店頭買取の場合、ノーブランドの服も買い取ってもらえるため、ノーブランドの服を買取してもらいたい場合にもおすすめです。
トレファクスタイルは基本的に、ハイブランドなアイテムよりも、リーズナブルなアイテムの買取の方が得意です。
また取り扱いジャンルも幅広く、シーズンに縛られることなく夏物、春物、秋物、冬物、季節関係なく買取OK。
とにかく不要な古着はまとめて断捨離したい!という方におすすめです。
トレファクスタイル公式サイト
リサイクルショップの大手ブックオフ

買取対象ブランド | ・ハイブランド ・ミドルブランド ・ノーブランド |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
宅配キット | なし |
キャンセル時の返送料 | あり |
買取金額アップのキャンペーン | 2023年6月30日までキャンペーン専用バッグで売ると買取金額アップキャンペーン |
ブックオフは、ブックオフコーポレーション株式会社が運営しています。全国至る所に店舗を展開しており、本の買取で最も有名な買取サービスですよね。
店舗は日本国内各地で展開しているため、利用しやすいのも魅力です。
ブックオフは本・漫画・CD・DVD・トレカの買取で有名で、近頃はスマホやブランド品、おもちゃ、フィギュアやぬいぐるみなどアニメグッズ買取にも力を入れています。店舗によっては服や靴、バッグ、雑貨の買取をおこなっています。
古着の買取においてはブランド服以外にノーブランド服の買取にも対応。しかし店舗ごとに買取可能な商品のジャンルは異なりますので、その点は要注意です。
またブックオフ宅配買取の場合は、洋服買取には対応していませんのでその点は覚えておきましょう。古着の買取を行っているかどうかは公式サイトでチェックしておくと安心です。
ブックオフ公式サイト
売る前に知っておきたい洋服を高く売るポイント
古着を売る前に知っておきたい4つのポイントに付いて紹介します。これらのポイントを抑えておくことで「知らないだけで損した」となるのを防ぐことが出来ます。
それでは見ていきましょう。
- 落ちそうな汚れは落とす
- タバコや香水などの強い匂いを付けない
- 春夏秋冬シーズンを見極めて売る
- ブランドの証明書があれば準備する
1. 落ちそうな汚れは落とす
買取で多いケースの一つに、古着を洗わずそのまま買取依頼してしまう場合です。
「もうこの先着ることないし、洗わないでも良いか!」と考えがちですが、古着の場合は、服の印象次第で値が下がる可能性が高いです。
服は特に袖や脇、襟の内側に汗が付きやすいため、汚れやすい箇所になります。
この部分は、服の査定時にも厳しくチェックされますので、袖口や襟などの汚れやすい箇所については、部分用洗剤などで綺麗に汚れを落とすことをおすすめします。
ハイブランドの場合には、クリーニングへ出すことによって清潔さが保たれますので査定額に良い影響を与える可能性が高いです。
またノーブランドの場合でも汚れが無く、保管状態の良いものに関しては、比較的高めのお値段で買い取ってもらえる可能性があるため、普段から綺麗な状態で保管しておくことが良い結果につながります。
2. タバコや香水などの強い匂いを付けない
タバコや香水などの強い匂いが無いかどうかもチェックしましょう。
匂いがきつい場合はお店での再販が難しいため、そもそも買取不可になる可能性が出てきます。
例えば、自宅の匂いやペットの匂い、香水、芳香剤、長年保管したことによるカビ臭さなど。このような匂いがあると、査定の対象外となってしまい、査定に出しても結局買取されずに返却される場合が多いです。
服は日頃から清潔にし、風通しの良い場所に保管しておき、匂いがつかないようにしておくことが大切です。
せっかく査定に出しても買取価格が付かない…なんてことになると残念ですので、匂いがあるかも?という場合には、あらかじめ洗濯をして、できるだけ匂いを落としておきたいものですね。
3. 春夏秋冬シーズンを見極めて売る
古着を高値で売りたい場合、きちんとシーズンを見極めてから売るのがおすすめです。同じ服であっても買取時期によって査定金額が大きく異なることがあります。
服は季節の影響を大きく受けますので、服を買う側のニーズに沿ったタイミングで売る必要が出てきます。
一般的には、シーズン直前(1~2ヶ月前)に売るのが良いです。そうすることで買取価格が上がりやすいです。
例えば、春物であれば2月~3月、夏物の場合は5月~6月ごろに売ると高値になりやすい傾向にあります。
つまり、夏服を売りたいからといって夏真っ盛りの時期に夏服を売っても大した金額にはならない、ということになります。なぜなら、その時期にはすでに夏物服は飽和状態だからです。
逆に冬真っ盛りに夏物を売っても需要はありませんので、値段自体が付かない可能性が高いです。
「洋服はシーズン前に売る」、これを覚えておきましょう。
4. ブランドの証明書があれば準備する
ブランド服を購入した際に付いていた証明書、付属品などは服と一緒に必ず査定に出しましょう。
査定額を上げるためにも、重要なアイテムです。
ハイブランドの場合は、ハイブランドであることの証拠になる「証明書」や「ブランドタグ」などの付属品がないと、買取価格が下がる傾向にあります。
その他に、ブランドの箱・包装紙、ショッパーなどにも価値があります。購入したときの付属品は一式、捨てずに保管しておくことをおすすめします。
ブランド商品として分類されないファストファッション買取はこちらをご確認ください。
洋服買取に関するよくある質問
- Q買取価格(査定額)の目安、基準は何?
- A
そのブランドの知名度や人気度、デザインなどに加え、商品の状態を見て査定額を決定します。また査定に出すタイミングも非常に重要になってきます。基本的には服の需要が高まる直前に査定に出すことが大事です。例えば、春服であればシーズンの1〜2ヶ月前に査定に出します。そうすることで査定額がアップしやすいでしょう。
ハイブランドの買取相場ってどのくらい?
ハイブランドの場合は、商品によって大きな差が出ますのでピンキリですが、基本的には、需要の高いブランド、デザインのものは定価50%以上で買い取ってもらえることが多いです。 また限定商品でレア度が高い服、トレンド商品の場合はそれ以上の買取額になることも。 しかしその反面で、ハイブランドでも需要がない商品ですと定価の10%以下になることもあります
ミドルブランドの買取相場ってどのくらい?
定価の10%程度が買取額の目安になります。買取サービスや商品の質や状態によっては高価買取になることも多いです。
- Qノーブランドの買取相場ってどのくらい?
- A
ノーブランドの場合は、ハイブランド・ミドルブランドと比べるとかなり安い査定額になり、大体10円〜が相場になっています。
ただしノーブランドの買取は取り扱っていない買取サービスも多いです。ノーブランドの服が売れたとしても、高価買取は期待できないと思っておいた方が良いでしょう。
とにかく要らない服を断捨離したい、部屋をスッキリさせた場合には、ノーブランドであってもまとめて査定に出すのが正解です。
- Q買い取ってもらえない服はあるの?
- A
ノーブランドの服やユニクロ・GU・ZARAなどは、どうしても査定金額が低くなりがちです。 そもそも、そういった服の買取自体を受け付けていないお店もありますので、事前にホームページを見て買取対応しているかどうか調べましょう。 汚れやシミなど服の状態が悪い場合も、買取不可や査定金額が大幅に下がる傾向にあります。
どんな服でも、できるだけ新品に近い状態で買取査定に出すのが高価買取のポイントです。
洋服買取おすすめサービスまとめ
今回は、「洋服買取サービスを利用してみたい」とお考えの方に役立つ内容をご紹介しました。
総合リユースショップのようなお店へ持ち込んで査定してもらった場合、安い値段しか付かなくてガッカリ…というようなことが多くあります。
そんなときに活用したいのがネットから申し込みできる洋服買取に特化している買取サービスの宅配買取や出張買取、店舗買取です。特に宅配買取で服を売る場合は、査定経験の豊富な買取のプロが丁寧に査定してくれますので、高価買取となりやすいです。
少しでも服を高く売りたいという方は、今回ご紹介した買取サービスをぜひ活用してみてください。
ただ買取対象のブランドなどは店舗によって様々ですので、売ろうと考えている服が買取対象になっているかどうか、査定へ出す前に公式サイトを確認することも大切です。
ハイブランドでなくても、人気ブランドであれば高値で買取してくれるお店も多くあります。
今のご時世ですので、一番おすすめの買取方法は「宅配買取」ですが、売りたい服がたくさんあるという場合は、「出張買取」も検討しましょう。出張買取は「ティファナ」がおすすめです。
クローゼットの中にしまったままにするよりも、売って誰かに着てもらう方が気持ち的にもすっきりするのではないでしょうか。
またシーズン前に早めに売ることで査定額アップを見込めます。
服をどこに売ろうかな?とお悩みの方は、今回ご紹介した買取サービスの中から自分にぴったりなお店を選んで、まずは無料査定を利用してみてはいかがでしょうか。